Video Credit: Taro Koyama
■ TriYoga
TriYoga®(トゥリ・ヨガ)は、宇宙の流れから生まれた進化し続けるヨガです。その特徴は、リラックスした波のような動き、リズミカルなペース、無駄のない洗練された動作が融合していること。一つひとつのポーズが呼吸やムードラ(印)と調和し、途切れることのない滑らかな流れを生み出します。これにより、自然と瞑想状態へと導かれていきます。
レッスンでは、最後に静かに座る時間も大切にしています。マントラや音を使いながら瞑想を深めていきます。
■ Meditation
内なる静寂と癒しの力
私たちが山頂や森の中で感じる静けさには、心と体を深く満たす力があります。この自然の静寂と同じものが、人間の心にも本来備わっていますが、忙しい日常生活や外界への執着がこの内なる静寂を締め付け、心とマインドの分離を招いてしまうことがあります。この分離は、現代社会におけるストレスや苦しみの要因とされ、古代インドの「ヴェーダ」では、健康の8割が内なる静寂の欠如から生じるとされています。
瞑想を通して心と体の周波数を低くし、自然なリズムを取り戻すことは、日々の健康維持において非常に重要です。子供のように低周波の安定した心の状態は、幸福や安らぎを感じながらリラックスして生きる基盤となります。私たちの内なる静寂が深まるほど、生活はより効率的で、無駄のない動きとなり、安定した心で多くのことを成し遂げられるようになるでしょう。
マントラ瞑想
「マントラ」とは古代インドから伝わる神聖な音で、「マインドを自由にする」という意味を持ちます。特別な波動を持つ音やフレーズを繰り返し唱えることで、雑念にとらわれた頭が静まり、心身のバランスが整えられていきます。自分に合ったマントラを通じて、必要なエネルギーに再び繋がることができ、癒しの力が全身に響きます。
ヨガニードラ
「ヨガニードラ」はサンスクリット語で「眠りのヨガ」を意味し、究極のリラクゼーション法と称されています。横になり、誘導に従って意識を巡らせていくことで、心身を深くリラックスさせます。この瞑想中は脳波がアルファ波やシータ波になり、自然治癒力と修復機能が最大限に高まります。わずか20分のヨガニードラで4時間分の深い睡眠と同等の効果が得られるとも言われ、心と体の疲れを効率的に癒します。また、専用の弦楽器「Sursangh(スールサング)」の音色が心をさらに安らぎの深みへと誘います。

■ Reiki
レイキとは、宇宙の生命エネルギーとつながり、ヒーラーの手を通して自分や他者の心身にエネルギーを送る自然療法です。このエネルギーは愛と調和の力を持ち、足りない部分を補い、過剰な部分を浄化してバランスを整えます。エネルギーのバランスが崩れると、自然治癒力や免疫力が低下し、心身の不安定や疲労感、病気を引き起こすことがあります。
身体、心、魂の調和は幸福に直結する重要な要素であり、レイキによって三位一体の調和が取り戻され、私たちは本来の健やかな状態へと導かれます。

■ Batch flower remedy
ナポリの美しい植物園を訪れたとき、地中海の柑橘の香りが心を静寂へと導き、植物たちが「フラワーエッセンスを学びなさい」と語りかけてくれたように感じました。英国発のフラワーレメディは、ここイタリアでも日常的な「ホームレメディ」として親しまれています。植物の持つ癒しの力が心と体を優しく調和へと導いてくれます。
バッチフラワーレメディは、花の持つエネルギーを抽出した38種類のエッセンスから成り、感情に働きかけて心身のバランスを調整します。
■ Ayurveda
アーユルヴェーダはインドに伝わる伝統的な医学で、心身だけでなく環境との調和を重視し、サンスクリット語で「生命(アーユス)」と「知識(ヴェーダ)」を意味します。アーユルヴェーダの基本は、体質や環境に応じて「ヴァータ(空/風)」「ピッタ(火)」「カパ(水/土)」の三つのエネルギー(ドーシャ)のバランスを取りながら、健康を保つことです。食事法やハーブ、アロマ、カラーセラピー、瞑想など多様なアプローチを通じて、心身の癖を知り、自分に合ったセルフケアを実践できます。
アーユルヴェーダは身体を健康に保つための知恵、ヨガは魂を高めるための実践とされ、この二つは密接な関係にあります。毎年京都で開催する5ヶ月間の瞑想ガイド養成講座や、インド・ケララでの パンチャカルマ・リトリート(デトックス・リトリート)を通じて、アーユルヴェーダを学び、心身の調和と自己理解を深める機会を提供しています。

■ 参加者の声
- クラスを重ねる中で、コンプレックスを手放し、歌や体の動きを純粋に楽しめるように。女性らしさや心地よさを自然に受け入れられるようになりました。- Mさん
- 私にとってトゥリヨガは、緊張や感情を手放し、体を通して今の道を強く意識させてくれるダイレクトな練習であり、新たな進化のステージと完全に共鳴しています。- Bさん
- えみさんの声の誘導で、心と体が解放され、内なる静けさと平安を見つける貴重な体験をしました。- Hさん
- エミさんのヨガリトリートで、穏やかな指導とマントラを通じて、ワンネス(みんなが一つ)の感覚を思い出しました。本来の自分に目醒め、心も体も柔らかくなる素晴らしい体験でした。- Kさん
- 瞑想ガイド養成講座を通じて、瞑想の本質を実体験し、日常すべてが瞑想であることに気づけました。心が穏やかになり、瞑想が「お守り」のような存在になりました。自分と向き合う貴重な半年間に感謝しています。- Nさん